JAPANESE
COMMUNICATION日本語コミュニケーション学科

FEATURES OF HIT
日本にほん就職しゅうしょくできる! 授業じゅぎょうはすべて日本語にほんご

「今(いま)の日本語能力(にほんごのうりょく)に自信(じしん)がない」「専門学校(せんもんがっこう)や大学(だいがく)に入学(にゅうがく)するためにもう少(すこ)し日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)したい!」という留学生(りゅうがくせい)を対象(たいしょう)に、 1年制(ねんせい)の日本語(にほんご)コミュニケーション学科(がっか)を2020年(ねん)に新設(しんせつ)しました!
1年間(ねんかん)の日本語教育(にほんごきょういく)を通(つう)じて、確実(かくじつ)に日本語能力(にほんごのうりょく)をレベルアップさせ、専門学校(せんもんがっこう)や大学(だいがく)への進学(しんがく)を目指(めざ)しましょう!

HITの特徴

HITなら勉強 (べんきょう)も就職活動 (しゅうしょくかつどう) もサポートします。
留学生 (りゅうがくせい) の奨学金制度 (しょうがくきんせいど)もあるので安心 (あんしん)して勉強 (べんきょう)できます。

3つの特徴

point01/03

パソコンや
自動車の勉強もできる!

日本語能力 (にほんごのうりょく)の向上 (こうじょう) はもちろん、日本事情(にほんじじょう)やビジネスマナー、
さらにパソコンのスキルもマスター!
HITの自動車整備工学科 (じどうしゃせいびこうがっか)への進学 (しんがく) を希望 (きぼう)する方(かた) は、
自動車 (じどうしゃ)の基礎(きそ)の勉強 (べんきょう)もできます。

特徴01
point02/03

就職や大学進学サポートも充実!

卒業後(そつぎょうご)、当校(とうこう)の自動車(じどうしゃ)や二輪(にりん)、鉄道(てつどう)の学科(がっか)へ入学(にゅうがく)。または、大学(だいがく)や他(ほか)の専門学校(せんもんがっこう)へ進学(しんがく)するためのサポートもしています。

特徴02
point03/03

日本の文化が体験ができる!

通常(つうじょう)の授業 (じゅぎょう)以外 (いがい) にも、日本(にほん)の文化 (ぶんか)を見(み) たり体験 (たいけん) したりできる校外学習 (こうがいがくしゅう) もあります。

特徴02

日本語コミュニケーション学科の募集要項

01.募集学科(ぼしゅうがっか)・募集定員(ぼしゅうていいん)

02.出願資格(しゅつがんしかく) 1~4全て(すべて)に該当する者

03.選考方法(せんこうほうほう)

04.入学試験日程(にゅうがくしけんにってい)

05.出願書類(しゅつがんしょるい)

WEB出願(しゅつがん)を導入(どうにゅう)しております。

Apply出願時(しゅつがんじ)に提出(ていしゅつ)する書類(しょるい)

SUBMITTED DOCUMENTATION合格後(ごうかくご)、入学許可書(にゅうがくきょかしょ)
発行(はっこう)までに提出(ていしゅつ)する書類(しょるい)

06.納付金(のうふきん)

※入学金(にゅうがくきん)は初年度(しょねんど)のみ。
一度(いちど)納入(のうにゅう)された入学金(にゅうがくきん)は返還(へんかん)できません。
※一度(いちど)納入(のうにゅう)された学費(がくひ)は返還(へんかん)できません。
ただし2025年(ねん)3月(がつ)31日(にち)までに入学辞退(にゅうがくじだい)を申(もう)し出(で)られた場合(ばあい)に限(かぎ)り、納入(のうにゅう)された学費(がくひ)(入学金(にゅうがくきん)は除(のぞ)く)は返還(へんかん)致(いた)します。
※テキスト代(だい)、工具類(こうぐるい)、作業服(さぎょうふく)、各種検定受験料(かくしゅけんていじゅけんりょう)、研修旅費(けんしゅうひ)等(など)を含(ふく)みます。
※学生諸費(がくせいしょひ)は教材費(きょうざいひ)等(など)、諸般(しょはん)の事情(じじょう)により若干(じゃっかん)変更(へんこう)する場合(ばあい)があります。

PAYMENT OF TUITION FEES合格後(ごうかくご)に提出(ていしゅつ)する書類(しょるい)

07.学費支援制度(がくひしえんせいど)

※日本語能力(にほんごのうりょくしけん)減免制度(にんていげんめんせいど)につきましては本校入学後(ほんこうにゅうがくご)の取得(しゅとく)も適用(てきよう)します。(ただし金額変更(きんがくへんこう)あり)
※EJUは出願資格(しゅつがんしかく)のみの適用(てきよう)となります。
※出席率(しゅっせきりつ)は2024年(ねん)2月末時点(がつまつじてん)で条件(じょうけん)を満(み)たしている必要(ひつよう)があります。
受験時(じゅけんじ)より著(いちじるし)しく低下(ていか)している場合(ばあい)は、減免制度(げんめんせいど)が適用外(てきようがい)となる場合(ばあい)があります

08.入学手続き(にゅうがくてつづき)

1.選考結果通知(せんこうけっかつうち)は、選考日(せんこうび)より7日(にち)以内(いない)に本人(ほんにん)へマイページにて発表(はっぴょう)、及(およ)び学校宛(がっこうあて)に郵送(ゆうそう)にて連絡(れんらく)します。
2.合格者(ごうかくしゃ)には、合格通知書(ごうかくつうちしょ)・学費(がくひ)の振込用紙(ふりこみようし)などの入学手続書類(にゅうがくてつづきしょるい)を郵送(ゆうそう)します。
3.合格者(ごうかくしゃ)は、指定期日(していきじつ)までに納付金(のうふきん)を本校(ほんこう)指定口座(していこうざ)へ納入(のうにゅう)してください。
4.入学許可書(にゅうがくきょかしょ)は、学費(がくひ)の納入(のうにゅう)と必要書類(ひつようしょるい)の提出(ていしゅつ)を確認(かくにん)した後(あと)、1月(がつ)〜3月(がつ)に発行(はっこう)します。
5.ビザ更新(こうしん)が必要(ひつよう)な場合(ばあい)は、入学許可書(にゅうがくきょかしょ)及(およ)び必要書類(ひつようしょるい)を持(も)って、出入国在留管理局(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく)で在留資格更新(ざいりゅうしかくこうしん)の申請(しんせい)をしてください。
 ※学費(がくひ)の納入(のうにゅう)及(およ)び必要書類(ひつようしょるい)が全(すべ)て揃(そろ)っていないと所属機関等作成用(しょぞくきかんとうさくせいよう)の書類(しょるい)は発行(はっこう)しません。